〒273-0002 千葉県船橋市東船橋 5丁目3番6号
受付時間 | 8:30~17:30 ※土曜日、日曜日を除く |
---|
アクセス | JR東船橋駅 徒歩15分 駐車場:有 |
---|
ミナト医科学では、独立した治療モードで6チャンネル同時に稼働できる干渉電流型低周波治療器スーパーカイネSK10WDXの開発に成功。最も進化した機能とすぐれた操作性によって、一人ひとりの患者様に適したモードで同時に6人治療することが可能になりました。ミナト医科学では、独立した治療モードで6チャンネル同時に稼働できる干渉電流型低周波治療器スーパーカイネSK10WDXの開発に成功。最も進化した機能とすぐれた操作性によって、一人ひとりの患者様に適したモードで同時に6人治療することが可能になりました。周波数の異なる搬送波を身体に流すと、干渉しあう領域に干渉低周波が発生します。それを利用した干渉低周波治療は、不快感なく電気エネルギーを身体に与えることができ、治療部位に十分な刺激を加えることができます。
6チャンネル完全独立操作パネル
□ チャンネルごとに治療モードの設定が可能
6つのチャンネルそれぞれに独立した波形生成回路を搭載しました。患者様の部位や症状に応じてチャンネルごとに治療モードを設定できるため、最大6人の患者様を同時に治療することができます。
□ 独立した6台のポンプで全チャンネルを安定吸引
チャンネルごとに独立した6台の新型低騒音ポンプを装備。常に安定した適正吸引力を保持します。また、患者様それぞれの状態に応じて吸引圧を設定することが可能です。(※6チャンネルはSK-10WDXのみ)
2つの異なる治療波で変調した波形を、青、黄それぞれの導子から体内へ流します。2種類の刺激感覚によって、新しい第3の刺激感が得られるモードです。
インターバルモード
(※SK-10WDXのみ)
筋刺激に適したモードで、通電、休止を繰り返します。立ち上り、立ち下り時間を個別に設定し、治療を行うことができます。
治療周波数や搬送波を絶えず変化させながら治療を行うモードです。変化に富んだ刺激により、通電の慣れを防止し、様々な部位の治療に対応できます。
ユーザーモード
通電形態をマニュアルで設定し、記憶するモードです。部位、症状に応じた周波数を選択することができます。
(設定可能数:SK-10W=1モード/SK-10WDX=2モード)
広範囲の部位に8極の導子で連続的な刺激を行うモードです。4つの出力を順に刺激することで、揉み上げや往復といった感覚が得られます。
①従来の導子 ②スリムフィット導子
□ 瘢痕がつきにくい軽量設計
徹底した軽量化により、従来の導子の約半分(当社比)の軽さを実現。吸着に必要な吸引力を低く抑えることができ、患者様の肌に吸引による瘢痕がつきにくくなりました。
□ 衣服内に装着しやすい薄型設計
導子中央部の突起をなくし、サイド面にコードを接続することで、厚みを従来の約半分にしました。これにより背中や肩など、衣服内への装着がしやすくなりました。